Day 10, Thu, Norrkoping〜Vagnharad 「素敵なGermany family」
走行距離:113.97km
平均速度:19.0km
走行時間:5時間55分
総走行距離:592.4km
宿泊費 0
食品 192
おはようございます。
昨夜も何もおきなくて良かった。
清々しい目覚め。
朝、昨夜シャワーを浴びたキャンプ場にシャワーの料金を払いにいった。
すると管理人である初老の女性は、ええで、シャワーだけならフリーフリーといってお金を受け取ってくれなかった。
ありがとうございます。助かります。。
ちなみに敷地内にテント張ると、ここは一泊2000円ぐらいやったような。
やっぱちょい高いかな。。。
では中心街へよらず、ひたすら進みます。
マクドナルドで暖かい飲み物を買おう。
注文するも、スウェーデン語が分からず、あまり好きではないコーヒーが出てきた。
けど、意外と飲めるやん。いや、ちょっと美味しいかも。
なんて新たな発見を喜んで、再出発。
道、間違えた。笑
消防署
途中の街で食料調達。
北欧ではこんな感じで、ペットボトルを回収してるぜ。
一個32円ぐらい。現金でも会計時での値引きでも、返金してくれる。
Abyっていうかわいくて小綺麗な街。
湖畔沿いを走ります。
おっきい道大好き///
田舎道も大好き///
なーんもないっすわ。
お昼ご飯休憩っすわ。
おー、そろそろちょっと大きい街のNykopingかな。
ついた!
観光地っぽい。
街自体も大きいし。
市庁舎?かな?
なんて歩いて見学してると、オルトリーブバッグを装着した自転車発見!!
これは確実に、、とおもって声をかけた。
彼らはパトリック一家。ドイツから休暇を使って自転車でスウェーデンを走りにきたらしい。
奥さんも娘さんもとても気さくでいい感じだった。
そして何よりも嬉しかったのが、、、
そう、犬のリニー!!
めちゃめちゃかわいい♀さん。
パトリックいわく、「彼女も家族の一員だからもちろん一緒に連れてきたよ」とのこと。
やっぱ動物と一緒に暮らすっていうことにちゃんと責任持ってる証拠ですわ。
さすがです。
かわいすぎる。
レニーは右下の黄色いリアカーに乗ってるよ。
しかもドイツを通ることを伝えると、「是非うちに来なさい。自転車パーツ等も補給できるし、寝床もあるからもてなすよ。」と。
本当にありがとう。
よろこんで参ります!!
ええ出会いに感謝。
では今日の目的地まであとちょい、頑張ろう。
水分補給+///
何もない道が続きMAX。
あともうちょい。
高速道路の上を通りまーす。
お!もうそろそろかな?
やったー!
ついた!
ストックホルムアタック前の、Vagnharadいn到着。
今日はこの街で寝よう。
時間は未だ早くて、あと2時間は漕げたけど、急がば回れでここに留まろう。
早めの夕食はケバブピザ。
デカイ。
そして旨い。
これで1200円
寝床を探して街のあちこちを見て回った結果、小学校の裏山に決定。
住宅地と隣接してるし、安全だろう。
その証拠?に野うさぎもいたしね。笑
テント張り完了。
安心して寝れそう。
もちろん、毎日の日課なので水でのシャンプーと体洗いをしたぜ。
寒かったけど気持ちよかった。
いよいよ明日はゴールのストックホルム。
距離も60〜70kmぐらいだから余裕もっていけるかな。
ただ、大都市に近づくにつれて道が入り組み車も多くなるので注意しよう。
では、わくわくしながら寝ます。
おやすみなさい。