Day 11, Fri, Vagnharad〜Stockholm 「ついに首都へ。ただ、今回一度たりともIKEAの店舗を見ることが無かったのはなぜだ。。」
Vagnharad〜Stockholm
走行距離:70.96km
平均速度:16.8km
走行時間:4時間12分
総走行距離:663.4km
宿泊費 200
食品 200
今日はやっと、首都ストックホルムを攻めれるぜ!
結構寝心地、よかったなー。
出発。
スーパーでオランジーナの1.5Lのペットボトル買ったわ。
そのまんまや。
サイクリングロードは快適。
高速道路と平行してる道路だから、ほとんど車が通らない。
めちゃ快適。
ただ、測道がたまに凸凹なのが残念。。
ウッヒョー!!!!!!
快適快適!!!
このままならお昼前後にストックホルムに着くぜ!
っと、思ってたら
ボキッ!!!!!!!!!!!!!!
…うわ。。聞いた事ある、一番聞きたくない音がした。。。
そう、アメリカで何度も死線を味あわされたスポーク折れでぇ、ございます。
(これは後日撮ったもの。正確にはスポーク折れではなく、スポークとホイールリムをつなぐニップルが折れた。)
テンションガタ落ちよ。。。
しかもリアホイールやしね。
とりあえず応急処置でフロントに荷物の比重を置いた。
あぁ、何か思いだすなーと思ったら、このスタイルアメリカん時と一緒だった。
何か懐かしい。
まぁ、そんな感じで慎重に漕ぎますわ。
残り36km、大丈夫か。。
そんなビックリマンのどきどき学園状態で漕いでたら、これよ。
道ないやん。
近くのカフェの店員に聞くと、船くるから焦んなさんなと諭される。わぁ恥ずかしい///
待つ事10分。
来ました。
渡し船。
ウホ!
対岸に到着。
サイクリングロード最高!!!
ちなみに横は、高速道路///
やっとストックホルムの標識が出てきたで。
途中のベンチで休憩してたら、赤いアリが。
デカイぜ。
そらヒーローも怪我するわ。
ストックホルム郊外に大学があったぜ。
工科大学かな。
あのカラフルなんは多分、学生寮。もしくはアパート。
ここから、自転車でストックホルムはこっち!っていう標識が出始める。
やっぱ大都市はあかんわ。
周縁部がひどい。
で、道に迷ってたらこの二人が声をかけてきてくれて助けてくれた。
もうね、めっちゃ良い人達。
二人とも移民なんだっていってた。
やっぱ相手の気持ちが分かるんやろなぁ。ほんまええ出会いやった。
スウェーデンとか、なぁ、、と思ってたけど、こういう優しさに触れたら一気にポジティブになるわ。
ありがとう!
とうとう首都へ。
もうホステルのある島。
ストックホルムはいろんな大きさの島が集まって構成されてる感じの都市。
そして無事、ストックホルムに到着。
約700kmのスウェーデン横断を達成した。
とりあえずホステルにチェックインして買い出しに。
まぁまぁ安全っぽいかな。
よくお世話になったICAにで。
便利よね、このカゴ。
キティーちゃんはどこいっても人気。
とりあえず近くの飯屋でご飯を食べる。
どうしてもチキンを食べたかったので注文したら、こんな感じだったぜ。。。
これで、1100円ぐらいやから。
泣けるわ。
とりあえず無事に着いて良かった。
明日はラーメンを食べにいきます。
おやすみーー!!
やったぜ!!!