Day 31, Thu, Levoca〜Spišská Nová Ves〜Bratislava 「世界のTEAM YAMAHA」
おはよんございます。
本日の天候は、、、、、小雨ちゃん。ズン。。
天候も悪いのでスピシュ城はまた今度にし(昨日だけ晴れだった。ほんま良かった。)、天候がさらに悪化する前に首都ブラチスラバまで移動しよう。
電車で。笑
ブラチスラバまではSpišská Nová Vesから電車がでてて、約5時間。
お世話になったお兄さん。
名前はモヘ(だったと思う)。
日本語で挨拶してくれようとする姿勢に感動したよ。
宿のノートにも何人かの日本人の書き込みがあった。
うん、きっといいホテルだ。
HOEL U Leva
http://www.uleva.sk/
では、出発。
昨日のあの場所ではやっぱ市場が開かれてたぜ。
中央広場的な。
free wi-fiがとんでるで。
ネカフェもある。
ここが昨日泊まりたかったOAZA。
安いらしい。
もう一つの安宿。
天気。。
とりあえず、Spišská Nová Vesまで戻ろう!
乗る電車の時刻は11:12発。
この時点で9:55。
まぁ、10kmだから余裕だろゆうよ。パンクして…も大丈夫かな!笑
途中の街で雨が降ってきて、ややヌレヌレたけど、無事にSpišská Nová Ves駅に到着。
よゆうの10:35分。10分ぐらい歩いたから、余裕。10kmとか余裕。ベケレとか余裕。
キップを買って待ちましょう。
朝飯。
Levocaを出る前にバス停横のスーパーで買っておいた。
出発時刻になっても電車が来ないから、じゃっかん不安になってとなりの兄ちゃんに聞いたら"They will come"と。
ま、大丈夫か。
そしたら、20分おくれで来ました。
無事、乗れたぜ!
車窓から見る景色は、平原や。
あ、れれ、、何で晴れてるねーん。
てかあの山すげぇ。
車内はこんな感じ。
とても綺麗。
free wifiもある。
電源もある。
さすが。
机も完備!
ここでキップチェック。
で、車掌さんから「あんた自転車おくとこちゃうで」と言われる。
とりあえず、次の駅で自転車を指定された車両まで移動させる事に。
まぁ、なんとなくあそこ置くとこちゃうよなーとおもってたけども。
で、次の駅について最後尾手前の車両にいくと、専用の貨物車があった。
これでOK大丈夫!!OKコンピュータ!!
約370km(自転車3日分)を5時間で。
快適ですわ。
到着予定時刻よりもきっかり20分遅れて首都ブラチスラバに到着!!
ローカル線は落書きされまくりんぐ。
これが首都のメインターミナルだ!!!!!!
bookしたホステルまで歩く。
自転車ぜんぜん走ってないし、車がブンブン飛ばしてる。恐い。
あら、素敵な公園ですこと。
EEEEUUUUUUUぜ!
道に迷う事30分、ホステルに到着。
朝食付き一泊13€。
同室のアメリカ人と仲良くなったぜ!
あと、タンザニアからYAMAHAのTDR600(かな?)でスロヴァキアまできて、ドイツに戻るっぽうドイツ人もいたぜ!彼ら、ヤマハは東京にあると思ってたぜ!ちゃんと静岡浜松って伝えといたぜ!
ちょっとあの公園までいこうとホステルを出て10分後、まさかのスコール。。
びしょ濡れになりながら公園へ。
素敵やん、お花。
すこし雨があがってこのライトアップはエエね!
ひっくり返したテーブルと言われてるブラチスラバ城。
明日はあそこにいくぜ!
帰りにTESCOによって晩飯を買った。
しかし、キッチンがあるから火が使えるだろうと思ってたのに、、まさかの電子レンジだけっていう(けっこうこういうホステル多い)、しかも水も使えないっていう(使った食器類はスタッフが洗うらしい)。。
折角、ネギ買ったのに。。。0.8ユーロもしたのに。。。。
まぁ、仕方ないってことで無理矢理つくった笑
この即席麺、綿が細くて助かった!笑
チキンラーメンみたいにつくれた笑
明日はブラチスラバ観光。
最後の東欧だな。
そして明後日は、初の西欧、オーストリアへ。
楽しみですばい。
では、おやスピシュ城。