Day 43, Tue, Emmendingen〜Offenburg〜Frankfurt 「ドミでイビキを出すのはちょっと…」


おはよーございます!

今日はドイツで5番目に人口が多い、フランクフルトに向かいます。



旅立ちとわかったのか、なかなか離れようとしなかったレニー。
かわいい奴だ。ありがとうLeni!!!




お腹と耳の後ろがお気に入り。



パトリックは仕事の都合で6時に出て行ったので、クリステン、ジャミラ、ロアーナ、レニーと。
本当に素敵な家族でした。




3人とも仕事と学校に出て行ったので、お礼の手紙を書き残して僕も出ることにする。




最後までありがとうレニー。
これからもパトリック家を見守ってね。

イケメンやけどかわいいかわいいお姫様♀です。




では、出発します〜!





普通の街並やね。




郊外の道路にもちゃんと測道がある。



ドイツで初めてあの尖端が丸い教会?見た。
ここいらの街では同じのが多かったのは、何かの影響なんかな。




古城跡カッコエエー




マリアさま




街の入り口は良くラウンドアバウト(円形交差点)になってる。
あとその中心には、その街を示すモニュメントがあるんだ。









ちょっと画像じゃつたわりにくいけど、視界の140度ぐらい車でびっしり敷き詰められてた。
さすがドイツ。
ハナテン中古車センターも真っ青レベル。




途中の街、Lahr。
下の看板は姉妹都市かな。



ここで、大好きなLIDLがあったから入店。
鉄拳のパーカーとか初めて見たわ。笑
勝手に撮ってごめんなさい。。

昨日のジャミラ達といい、ドイツ人は漢字が好きなんかな。




で、買いました。
ドイツといえばHARIBO。
この大きさで150円とかゴイス。。




もろこし畑が広がりんぐ。


と思ったらここでリム打ちのパンク。。。
まぁ、けどまだパンク2回だけっていう。
1000kmぐらいで2回なら全然少ない方か。




やっとOffenburgに到着。
ここから電車にのってドイツの空の玄関口、フランクフルトまでいきます。




ヤマダ電機的な。



迷って郊外に出かけたけど、何とか駅方面にこれた。
何か人がいなく見えるけど、けっこう人が多い。
学生が多いんかな。



メインロード。





やっと駅に到着!




ウワー!
すげぇー!!!
さすが自転車大国ドイツ。





何日か保管する用兼レフトラゲッジかな。




やべぇ、、すげぇ、、、なんて感嘆していると写真奥の男性が話しかけてくれた。
彼の名前はオッフェン。

フランクフルトまでいたい旨を伝えると「おまかせあれ」と、券売機でいろいろ操作してくれた。
ちょっと内心、自分で調べたいんだけどなぁー(苦笑)的なことを思ってたけど、親切やっぱちゃんと受けよう。






ありがとうオッフェン!
自転車乗りに優しい国、ドイツ。


あぁ、ほんまこういう優しさに触れる度、自分のクソ具合に嫌気がさす。
はぁ。。
他者への感謝と自信への嫌気で涙が出てきて何ともいえない。




そういえば昼ご飯を食べてなかったので、駅前の飯やでケバブラップを注文。
支払い時、若いバイト君に何か言われる。もちろんぜんぜん分からない。
で、しきりに財布を指差すので財布を見せると(あんまやっちゃいけないね)1万円札を手に取って物珍しそうに見入ってた。これ何ユーロぐらいって聞かれたわ。笑


まぁ、そんなことしてたらそろそろいい時間になったのでそのままテイクアウト。

荷物用のエスカレーター。
人用のはコスト的にアレ(真後ろにエレベータ完備。もちろんプラットホームごと。)だからか。
こういうとこがドイツっぽいかな。何か。





これに乗る。
ちなみ乗り換えが3回もあるぜ。。




何かあったときはこのハンマーで窓を割れと。
さすがドイツ。笑




ケバrap。




乗り換え、時刻、ホーム番号まで記載してプリントアウトしてくれる。
もちろん無料。
ドイツ素敵。




乗り換えた電車は今までみたことない感じの。
なんか吹き抜けてる感じで気持ちいい。




荷物をそのまま積んで載せれるんがほんま助かる。




完全に北海道。




何か2回目のキップチェックで自転車券かわされた。。
なんでやろ?たしかタダなはずなんやけど、、
まぁ、悩んでも長距離やからかな?
1回目は何も言われんかったのになぁ、、



そろそろフランクフルト着!




やけど全然お客がいない。笑
これ、午後5時40分ぐらいよ?
東京なら、、、



3時間以上のって、フランクフルトに到着!



フランクフルト中央駅。
フランクフルト・アム・メイン。



チューリッヒに似てるなー駅舎の構造。









この赤と白はどんな意味があるんかなー

もしや、ワインの赤と白。。。。。


なわけないか笑






駅前。








やっぱ人口が多いだけ会って、人がパッイイイー



今回のホステルは駅の目の前、徒歩30秒ぐらいのところ。





名前そのまま。笑



チェックインした時にconfirm mailがホステル側に届いてなかったのか、予約できてないと。。
なんですと。。!?

で、仕方なく何か料金割り増しで8人部屋になった。
あと、自転車は中庭的なところにおかせもらえた。
このとき、受付のヴァネッサと仲良くなった。


その後、2日ぶりにwifiにつなげて、メールを確認。
んで、こちらのメールを見せるとあちら側のミスが発覚。。
ちゃんと返金してくれたので良かった。
ヴァネッサと仲良くなってたから話しが上手くまとまったんが良かったかな。

これで一件落着、早めに寝て早朝にいろいろ作業をしようとおもったんだけど、、まさかこのあとマジであんな悲惨なことが起こるとは思ってなかった。
マジで油断してたわ。



では、おやすみー