Day 45, Thu, Frankfurt Day 3 「決断と責任」
おはようございます。
結論からいうと、自転車を盗まれた。
朝、ホステルの内部に手すりとロックしてちゃんとあるのを確認し、チェックアウトした10:50にもちゃんとあるのを確認してた。
しかし、チェックアウト後に今日のルートを確認したりメールで連絡をとったりしていた1時間30分の間に盗まれた。
ホステルの防犯カメラで確認すると、ちょうど11時過ぎに男が自転車を盗んでいく姿が映っていた。
つまり、最後に確認した10分後に盗まれたということ。
手すりを外して鍵ごと持ってかれた。
なんで、あのときすぐに出発しなかったんだろう。
なんで、あの手すりの構造を確認しなかったんだろう。
なんで、人目につくような場所に施錠してしまってたんだろう。
考えだすと切りがないくらい、自分の決断力と想像力のなさを恥じる。
多分、これは今回の準備不足から、始める前のいろいろな「やらなければいけないこと」をしてこなかった、決断してこなかった自分への罰だと思う。
自分が本当に情けない。
決断が遅くなればなるほど、大事な人や物を失っていく。
自分のせいで。
前回、アメリカで起きた時は、もちろんとてもショックだったけど、1ミリもそのまま日本に帰ろうなんて思わなかった。他の交通手段でNYCに向かおうとも思わなかった。新しい自転車を買って、ちゃんと自転車を漕いでゴールしようと決めれていた。すぐに。
ただ今回、正直にいうと、もう帰ろうと思った。
別に誰に怒られる訳でもないし、半年もたてば記憶も薄れて思いだすのも無くなるだろうと。
もういいよ。もうあかんわ。と思ってしまった。
ここで「けどやっぱり…」と、なることも無かった。
もちろん新しいのを、、とも考えたけど、自分のクズ具合に嫌気がさしてもうダメだと。
もう本当に、ダメかもしれない。