Day 53, Fri, Brussel Day 2 「移民の気持ち」

ボンジュール。

今日は、ビリケン像(別名:しょんべんこぞう)を見に行き、ワールドカップ予選のベルギー代表戦を応援する予定です。

では出発!
何かの建物。何だろう。

なんか鬱蒼としてるなぁ、

、と思って見てみたら、中古マーケットらしい。

宝の山ですわ。

けど、、、まぁ、欲しいとは思えない、かな。。

もはややっつけ仕事でしょ。

ベルギーのポストは赤いのね。

レンタサイクルも完備。
どこにでもある。

おもちゃ屋さん。

BATMAN!!

めっちゃ欲しい。。
プジョーかな?

こういうの素敵だと思う。

DAXも走ってる。

ほして今日のメインイベント、世界3大がっかりといわれてるしょんべん小僧。

がっかりとか言われてる割に、みんなけっこう写真撮ってたよ。
人もいっぱいいたし。

今日は着てないけど、コスチュームめっちゃあるらしい。
午前と午後でも変わる時があるとか。

目の前のデッカイ小僧。

チョコレート屋ですわ。

ちなみに、地図とかもってないので、適当にまわってます。

あいにくの小雨。

小学生の修学旅行かな。

インベーダー発見。

今夜のフットボールを応援する為のテレビ。

大きな広場です。
どこかはわかりません。


とかいってますが、

なんとグランプラスの市庁舎前の広場らしいですね。

あ、これは右手を触ると幸せになるというセルクラースの像。
http://www.belgium-travel.jp/hotnews/2009/08/post-65.html

もちろんさわさわさせて頂きました。

こういうの好きやわー

居酒屋という文字を初めて見ましたわ。

ここは、、どこだ、、

TINTIN!!!
けっして卑猥な言葉ではありません!
ベルギーのサザエさん的なキャラクターです。
けっして右側のポルノ雑誌を撮ろうとしたのではありません。

たまたま入ったスポーツショップにて。
完全にプーマですわ。

素敵な像。

素敵なアーケード?笑

素敵な、、、猫か?笑

大聖堂。

小売店の前にも小僧がいますわ。

ベルギーの国会議事堂。

ここどこや。

と思ったら、ベルギー国立美術館近くでした///

これなんや。

けっこう高い。

建築物でびっしりですわ。

で、いったん家に戻る。
今夜は自転車よりも電車で行った方がいいと思うので、メトロでディエゴと待ち合わせのセントラル駅へ。
これは昨夜の区役所。

一日券が3.7€。
たしか。

初メトロでどういけばいいのかわからんかったけど、適当に行けばいけるやろー!

っと乗った電車は全く反対の方向に走り出しました。

急いで乗り換え。
ディエゴにちょい遅れると電話しら、となりにいたおじさんに日本語で話しかけられてビビった。笑
日本語を勉強してるそうだ。
ここでおりるといいよ!と優しくいわれたけど、おっちゃん、ここちゃいますわ。。笑

とりあえず走ってセントラル駅までいくことに。
周りのベルギー人達は、既にお祭りモード。

セントラル駅に到着し、ディエゴとマリノエルと合流。
遅れてすまなんだ。。

会場へ。

ま、あるいて2分でついたけどね!
待ってる間に、マリノエルにフェイスペインとしてもらう。
これで僕も立派なベルギー人。

会場は熱気ムンムン、雨で湿気ムンムン。

リアルで初めて見たはあの赤い炎。

さぁ試合開始!

ちなみにベルギーのFIFAランキング、6位。
対戦相手のクロアチア、10位。

ハイレベルっすわ。

ルーカクが1点先制!
ルーカクコールがこだまする!!!

ビールぶっかけられたぜ。。

2−1でベルギーの勝利!!!
会場ビール祭り!!!!!
ブッカケ!!!BUKKAKE!!!

いやー、めっちゃ楽しかった!
てかベルギー、なんで今まで2大会連続で出れてなかっのか。。

ディエゴ曰く、いまの代表チームはキャプテン翼でいうゴールデンエイジらしい。
強すぎ。

試合後はレストランで遅めの夕食。
仲いい素敵なカップルですわ。

ベルギー料理!鶏肉のなんちゃら!

ベルギー料理!ウサギ肉の甘いビール煮込みソースがけ!

そして大とり、ムール貝!!!
味は、、大きなアサリっぽい。
旨かった。

あ、もちろんみんなでシェアしたので。笑
一人で全部食べれんわ。笑

ちなみに、使い終わった貝殻で挟んで食べるんだって。
おー、何か機能的。

夕食後、マリノエルにワッフル食べた?と聞かれ、まだっすわと答えると、ええええ!!???と笑
みんなで食べにいきましょう。

これがベルギーワッフルだ!

完全にケーキですわ。
美味しい。
MAJI美味しい。

23時近くになっても、まだまだ興奮冷めやらぬブリュッセル。

なんせ12年ぶりだしね。

これ、道路ね。

通る車をみんなで祝福。
いや、マジカオス。笑
まぁ、アカン雰囲気じゃなくみんな楽しんでたのが良かったけどね。

けどトラックは迷惑そうやったわ。笑

初めてリアルで近くにいて感じたけど、けっこう楽しいね。

これがTINTINです!!

いやー、楽しかった!
ほんまW杯出場おめでとう!

ただ、会場でばか騒ぎしてるのはやっぱ白人で、移民の人達は(もちろん大勢見に来てたけど)、何か今一乗り切れない/切らない感じだった。
複雑なんやろかな、、ルーカクは移民(のジュニア世代?)らしいし、何か、どうなんだろうと思った。
まぁ考えただけでは何もならないけど。
けど彼らには何かしらの気持ちがあるんやろなぁと思いました。
では明日はワーテルローの戦いで有名な、Waterlooまでいってきます!ディエゴの古里でもあります。

ライオンみるぜ!
おやすみ。

うーぶるっちょさむさむ!