Day 6, Sun, Ed〜Vanersborg「ピザはうまい。ただ、高い。」
走行距離:90.83km
平均速度:21:34km
走行時間:4時間30分
総走行距離:140.83km
宿泊費 170
食品 150
そして二度寝!
うーん、マンダム!
朝食はHaldenで買っておいた39クローネ(620円!!!???)のホットドッグ一個とビスケット1枚。
昨日予約してたランドリーの時間が11時やから、ゆっくりとテントを撤収し、PCと携帯を充電してた。
ええ感じっすわ。
時間がきたから受付へ。
洗濯機と乾燥機合わせて50クローネと洗剤10クローネの60クローネを支払い、ランドリーへ。
どちらも何て書いてあるかわからず、悩んでたらかっこええ兄ちゃんが親切に教えてくれた。ありがとうナイスガイ。
選択時間が1時間ということに驚愕したわ。
その間、電車機器類を充電してると、一人の男に声をぶっかけられた。
彼はドイツ人で、鉄鋼系のエンジニアらしい。彼も自転車でスウェーデンを回ってるらしく、自転車談議に華を咲かしてぜ。
ついでに、ほとんどの人ができなかったロードバイクのフロントに、キャリアをつけたワタクシの技術力に感嘆させたぜ。
技術大国ニッポンを宣伝しといたぜ。
予想以上に洗濯に時間がかかり、もう昼前。
せっかくだし、また昨日のピザ屋で昼飯をたべることにした。
やっぱ旨し、安し、そして親切。
昨日もよく喋り、今日もまたよく喋ったJohanとパシャリ。
めちゃええ奴。
また食べにくるぜ!
洗濯もおわり、昼飯も食べたし、そろそろいきますかー!
相変わらずの晴天。
いい感じ。
気温や路面状況、全て快適。
野鳥観察小屋。
よくある。
そう。
このアップダウンが楽しい。
ウマっすわ。
ヤジマの好きな雲が一つもないぜ。
干し草コロコロや。
ボンボンよりもコロコロ派です。
いまんとこ、ケバブやピザ屋がおおいけど、タイ料理屋もたまに見る。
ガソスタでトイレ休憩。
トイレは便座がプラスチックか木製、半分半分ぐらい。
いや何?この競馬と桂林を足したようなやつは。笑
休憩後、走り出す。
そろそろ目的地かなー
途中の案内板にて。
こういうのはビジュアルで頭に記憶できるから助かる。
おぉ!
ついたぜ!
目的地のVANERSBORG!!
大きな橋を渡りマース。
街の中央にて
今夜の晩飯はここだ!!!
典型的やでぇ。。
肉はなんか、合成ミンチ的なので微妙だった。
けど、キュンプ場の場所を聞くと店員の兄ちゃんがわざわざ彼のiPhoneを使って教えてくれたし、いろいろと話してくれてとても親切だった。ええ店っすわ。
チュンチュンさんや。
街のすぐ北には湖がある。
綺麗やー
もちろんセルフタイマー
なぜアザラシ。
湖畔沿いの公園。
こういう遊具って、国々によってちがうからオモシロイ。
綺麗なカフェ。
民家とクラインガルテン的な。
このあと、街外れのキャンプ場へいった。
受付時間が終わってたけど、ちかくにいたおじさんがいろいろ助けてくれて泊まれたぜ。
料金は明日の朝に支払えばいいとのこと。
今日もええ感じで走れた。
明日もこの調子で走ろう。
では