Day 7, Mon,Vanersborg〜Mariestad, 「絶対に高速道路は走りたくないぜ…」

走行距離:131km
平均速度:20.7km
走行時間:6間30分

総走行距離:271km
宿泊費 0
食品 120
雑費 60

おはようざいます!
今日も快晴!

テントも干せるぜ!

受付にて支払い。
1600円なら安い方かな。

ではいったん、昨日の街に戻りまーす

おぉ!!
開閉式の橋やったんやな!

橋の下にあるスーパーで朝食と食料の買い出し。
スウェーデン初のスーパー。ICAって店。チェーン店でよく見かける。
みかんはSATSUMAっていわれてるんだ海外では。
てか高いよね、みかん笑。

これが買った朝食。
これらで600円は安い方かな。

綺麗な街です。

では出発しませう。

自転車道があって良かったー

岩山ッスわ。

電車のりてー!笑

ちょっと走って郊外に出ると、のどかですな〜

散水器だけど、なんか朽ち果ててる感じがかっこ良かった。

たぶんまだ動くんだろうけど。

スウェーデン軍の飛行機場。
爆音でしたわ。

ここいらで昼休憩。
こんな田舎の売店のおばちゃんでも英語が通じる。
さすがスウェーデン。

では出発おしんこー

平坦な道は助かるぜ!
ただ、何か味気なくは感じる。

無い物ねだりっすな。

ゴール一個手前のLidkopingという街にて。

この時点でもう4時。

日が沈むのが遅いからぜんぜんまだまだはしれるけど、あと40kmかー
しかも高速道路はしらなあかんし。。

まぁ、仕方ない。
いくしかないぜ!!!

と高速道路につっこんだ。
スウェーデンでは大丈夫っぽい。
あかん区間は「自転車は×」ってマークがある。

ここはなかったので大丈夫やろう。

けど、50cmぐらい横を100km以上でトラックが走り抜けていくのはマジ恐い。
ほんま恐い。。。

そんなことに怯えながら、やっと今日のゴールの標識が。

Mariestadまであと27km。
頼む。
無事故で走らせて下さい!

という願いが功を奏したのか、無事に到着。
今日の高速道路は自転車旅で一番恐怖やったかも。

もう高速は走りたくないなぁ。

市内のホステルにいってみるが、時間が19:30ぐらいだったため、管理人は19時に帰ったらしい。
まじかよ、、ベットで寝たかった。。

どいしよーか、と思ったが、とにかくシャワーを浴びたかったので、近くのキャンプ場いくことに。
小さな橋を渡ってキャンプ場へ。
もう暗くなってきてる。

んで10分ぐらいでキャンプ場についたわけだが、ここも案の定管理人が帰ってた。。。
どうしよう。
もう日も沈むし、、下手に動かん方がええな。
ということで、スウェーデンのありがたい法律「どこでキャンプしてもOK」にあやかり、キャンプ場とかぶって湖畔でキャンプしよう。
目の前の夕日。

めっちゃ綺麗やった。

水は綺麗じゃなかったけど、水浴びしたり潜水訓練してる若者もいた。

あー綺麗やなー

これ見ただけで今日の疲れが取れた気がする。
うん。
ホステルもキャンプ場も泊まれなくて良かった。
これをみる為に用意されてたんだな。

うん。
なんかもう、キャンプでいいや。笑
ストックホルムまで全部キャンプにしよう。
なんか楽しくなってきた。

どんどん、自転車旅に馴化してきてるんだと思う。
アメリカん時みたいに。
明日が楽しみだ。

おやすみなさい。