Day 8, Tue,Mariestad〜Askersund 「スウェーデンでは湖畔のキャンプをお薦めします」
走行距離:92.80km
平均速度:18.7km
走行時間:5時間14分
総走行距離:363.8km
宿泊費 0
シャワー代 20
食品 320
雑費 90
おはようございます。
湖畔だったので全然寒くなかった。
昨夜は真っ裸で水シャワー(もちろんシャンプーして体も洗ったぜ!)したので目覚めも最高。
朝一からこの風景は素敵やな。
ええ眺め。
では、テントを撤収しようか。
湖畔はええなー
将来は湖畔の横に住みたいぜ
では、シュパツ。
今日も100kmコース。
こういう感じで写真を撮ってると、スウェーデンではめずらしく声をかけられた。
初老の女性で、生まれてからずっとこのMariestadに住んでるんだって。
私はめちゃこの街が好き。大好きなの。って熱弁してくれた。笑
こういう人がいる街は、きっと素敵なんだとおもう。うん。
実際いい街だと感じたしね。
続きます。
おー、ありがとうございます!
街のシンボリック。
教会。
例に漏れずICAで食料を買う。
オランジーナのレッドバージョン笑
味は普通の方がおいしいと思う。
スーパーの壁画。
Mariestadはほんとこんな感じだと思う。
いい雰囲気。
では、出発しませう。
そっこうで田舎道ですわ。
坂道も登りますわ。
玄関にかかるでっかい木。
湖畔はええなー
何か素敵な雲。
ヤジマの出番やで。
ここで昼食。
こっちのハンバーガーのパティって、なんか薄くて固くておいしくない笑
これで1200円ぐらいかな?
お世話になりました。
店員さんはとても気さくでいい人達でした。
そうこれ。
これを待ってた。
昼食後すぐの、アップアンドダウン。
まぁ、余裕っしょ。
いけるっしょ。
で、つきました。
今日の目的地、Askersund.
こぎれいな素敵な街。
なんか明日、祭りをやるらしく関係者が慌ただしく準備してた。
また湖畔でキャンプしようと思ったけど、シャワーをどうしても浴びたい。
そこで、街の入り口にあったアメリカでもお世話になったホテルチェーンのBest Westernにシャワーだけ使える?とお願いすると、 「ええで」と即答。
400円ぐらいでシャワーでき、待合室で無料のwifiも使えた。
ええ感じや。
晩ご飯は目の前のセブンイレブンでホットドッグ。
ここでも店員さんと仲良くなった。
けっこう日本に詳しいらしく、ヘヴィメタ系のバンドが好きなんだって。すまん、それはわからんわ…笑
あたりも暗くなったので、湖畔に移動しテントを張る。
下は芝生だし寝易い。
今日もいい感じで漕げた。
もう半分ぐらいきたので、もう半分。
明日も楽しもう。
おやすみ。