Day 95, sat , Nairobi day 10 「土曜出勤☆」

ですよ。
土曜日出勤☆
なんてホワイトな事務所なんでしょう☆

ここへんはYA YAセンター。

センター内でオキニのクッキーとソーダを購入。
カップケーキも買って、お手伝いのクリスティーン、ヴィヴィアンと共にブランチを。

事務所に行く前にお買い物を。
このアフリカ、ケニアで「アンパン」が売っているらしく、それは買うしかない!ってことでCAKE PLAZAに。http://cakeplaza.kbo.co.ke

おー!
なんかいろいろ売ってる。

ケーキプラザって名前だけあって、ケーキ売ってる。
イートインできるよ。

こういう発送はさすがやな〜笑

で、ありました!
アンパン(この時はアンパンという保証なかったけど笑)

アンパン気分で事務所にいき、さぁやるぜぇ!と思ったら、

停電しました。笑
自家発電機もまわしたけど、今日はいろいろな理由からお仕事ナシ!笑
そらトカゲも出るわ。

まぁ〜しゃーなしですなぁ〜と事務所を出て、遠回りして帰る事に。
ここ、私道です。
パスがないと通れません。
けど警備員含め絶対パスもってない人々も普通に使います。

ゲーテッドコミュニティーちゃうやーん。

少しいくとスラム感のある村に出た。
土の凸凹道を自転車で走ってると、数ヶ月まえまでナオミの姉ちゃんが済んでたアパートがありました。
右側の看板が1ヶ月の賃料です。多分。
この時点でチビッコがカンフーのモノマネしてします笑

なんかチビッコがこのグリーン門をあけたので入れという合図でしょうか。。
…まぁ、入ってみよう。

中はこんな感じ。

ここで選択したり水汲んだりしてるっぽいぜ。

この自転車でヨン様が嫉妬するぐらいチビ達に囲まれるwithカンフーモノマネ

チャリンコを乗り回す(僕のです。ボスのも。)

この青いジャージ着てる女の子はボスのことを気に入ってたようです。
ボスはこのジャージがアディダスだったので「アディ子」を命名してました。

にしても後ろよ。その身長で僕の自転車、よく乗れるな。笑

頼むからこけないでね、君たちに怪我してほしくないから!(心の声:カーボンフォークが割れちゃうから!)

まぁ大丈夫だろうけど。

ボスと話したけど、彼ら(チビ達)には彼らの社会があって、それを地域が見守ってる感じで、何か雰囲気が良かった。昔の日本もこんな感じだったんかな。

…にしてもよく乗れるな。。やっぱ遊びの天才やわ子供は。

若干暗くなりかけてきた。
ってことで、門を出て帰るのかと思いきや、問答無用で奥に進んでいくボス。。。
大丈夫なんスか!?!?笑

もちろんチビ達も大挙してついてきます。

ボスはこの中の男女比がわかります。
僕にはわかりません。

やっと舗装された道に出てきた。
ここの店でボスは「ホーキンスは僕の友達」と書かれたTシャツをご購入。
僕はこのまま帰れなくなるんじゃないかとチビりそうでした笑

が、なんとか無事に家に帰還。
途中、暗すぎて坂道で穴にはまって死ぬかと思いました。。笑

で、帰宅して20分後には雨が降ってきた!割と強め。いや、マジ強め。
ケニアに来て初めての雨。町中の埃が洗い流されるので、翌日は空気が澄むんだとか。

明日が楽しみだ。

今晩は自炊。
ボス丼です。
ウマすぎっす。

明日は事務所で今日できなかったことをして、その後、ギコンバマーケットという高円寺みたいな古着屋タウンにいく予定。

すっごい楽しみ。
では、明日の澄んだ空気とギコンバに期待して寝ます。

Tutaonana kesho!!